神戸薬科大学薬学教育アチーブメント室 教授、准教授、講師、助教または助手

1.公募人員:教授、准教授、講師、助教または助手 1~2名

2.公募領域:総合教育研究センター 薬学教育アチーブメント室
〔教育担当分野〕 学部におけるCBT、薬剤師国家試験対策の講義と基礎実習および個別学習指導など

3.応募資格 :
研究専門領域は指定しませんが、薬学の教育・研究に理解があり、情熱をもって学生の指導にあたっていただける方を求めます。

4.応募書類 :
(1)希望する職階(複数希望も可。例:准教授以上希望、講師または助教希望など) 1部
(2)履歴書 (写真添付、所属学会名を含む)        2部(1部コピー可、以下同じ)
(3)推薦書(宛先は学長、様式自由、自薦の場合は不要)または自薦の場合には応募者についての所見を求めうる方2名の氏名及び連絡先 1部
(4)教育活動の実績(担当講義・実習及びそれらの効果の向上を目指した工夫及び改善、FD活動状況など) 2部
(5)教育業績の概要と薬学教育に関する将来の展望(A4版、4000字以内) 2部
(6)研究業績目録〔冒頭に応募者のh-indexを、使用したデータベース名と共に記載し、続いて、業績目録を原著論文、総説、著書、特許その他に分けて記載してください。その際、共著者(共同発明者)全員の氏名及び責任著者を明記する。なお、直近(2021年以降)の原著論文については、Journal Citation Reportsによる5-Year Impact Factor (2024)を記載する。併せて、過去10年間に受領された公的機関からの研究助成金の取得状況(研究課題、代表・分担の別、助成金額)並びに学会やシンポジウム等での招待講演等を記載してください。〕 2部
(7)論文別刷 (主なもの10編以内、コピー可) 各2部
(8)研究業績の概要(A4版、2000字以内) 2部

5.締め切り期日:2025年12月25日(木)必着

6.送付/問い合わせ先:
〒658-8558 神戸市東灘区本山北町4丁目19-1
神戸薬科大学 薬学教育アチーブメント室教員人選委員会
TEL:078-441-7500
(郵送の場合は、封筒に「薬学教育アチーブメント室教員応募書類在中」と朱書し、簡易書留でお送りください。)

〔付記〕 (1)職階については、経験および業績に応じて判断しますので、希望に添えない場合があります。
     (2)教育と研究等に関してご講演をお願いする場合がありますので、その旨ご承知おきください。
     (3)着任時期:2026年4月1日以降のできるだけ早い時期。
     (4)薬学教育アチーブメント室は2026年4月1日に新設いたします。
     (5)提出書類は返却いたしません。