他機関・財団の賞/助成
詳細はリンク先の各ページをご確認ください。
このページへの掲載依頼はjbs-ho@jbsoc.or.jpまでお問い合わせください。
【学会の推薦を必要とする場合】
各団体が指定している推薦書の部数と、本会の控えとして1部を学会事務局までお送りください。
(例えば、応募する団体が正本1部・副本4部を必要としている場合、本会分と合わせて合計6部となります。)
学会推薦締め切り後、各種授賞等選考委員会による厳正な選考を行います。
学会推薦締切日(必着)でお願いいたします。なお、E-mail での応募は受け付けておりません。
〒113-0033 東京都文京区本郷5-25-16 石川ビル3階 日本生化学会事務局 選考係
2022年
名称 主催者 |
学会推薦締切(必着) | 応募締切 | 賞金・助成額 | HP |
---|---|---|---|---|
大学院奨学生募集 京都大学がん免疫総合研究センター(CCII) |
– | – | 年額300万円 | HP |
国際学術集会開催援助 (公財)山田科学振興財団 |
– | 2023年2月28日 | 上限800万円 | HP |
医学生、研修医をサポートするための会 日本医師会 女性医師支援センター |
– | 2023年1月20日 | 上限20万円 | HP |
東レ科学技術賞 (公財)東レ科学振興会 |
9月7日 | 10月7日必着 | 500万円 | HP |
東レ科学技術研究助成 (公財)東レ科学振興会 |
9月7日 | 10月7日必着 | 3,000万円 | HP |
井上学術賞 (公財)井上科学振興財団 |
8月16日 | 9月16日必着 | 200万円 | HP |
内藤記念科学振興賞 (公財)内藤記念科学振興財団 |
8月19日 | 9月20日必着 | 1,000万円 | HP |
内藤記念海外学者招聘助成金 (公財)内藤記念科学振興財団 |
前期:4月28日 後期:8月19日 |
前期:5月31日必着 後期:9月20日必着 |
20万円~80万円 | HP |
内藤記念講演助成金 (公財)内藤記念科学振興財団 |
夏季:4月20日 秋季:7月20日 冬季:10月19日 春季:2023年1月18日 |
夏季:5月20日必着 秋季:8月20日必着 冬季:11月19日必着 春季:2023年2月18日必着 |
50万円 | HP |
早石修記念賞 (公財)小野医学研究財団 |
7月29日 | 8月31日必着 | 500万円 | HP |
太田原豊一賞 (一財)化学及血清療法研究所 |
7月29日 | 8月31日消印有効 | 1,000万円 | HP |
研究助成・研究奨励助成 (公財)小野医学研究財団 |
– | 7月31日 | 100万円~200万円 | HP |
平成記念研究助成 (公財)国際科学技術財団 |
– | 7月31日 | 500万円~1,000万円程度 | HP |
島津賞 (公財)島津科学技術振興財団 |
6月30日 | 7月31日 | 500万円 | HP |
島津奨励賞 (公財)島津科学技術振興財団 |
6月30日 | 7月31日 | 100万円 | HP |
島津研究開発助成 (公財)島津科学技術振興財団 |
– | 7月31日 | 100万円 | HP |
研究助成(一般研究助成、大型研究助成、若手研究者助成、研究室助成、学会・研究部会助成) (公財)発酵研究所 |
– | 7月31日 | 300万円~2,000万円 | HP |
長寿科学研究等支援事業「長生きを喜べる長寿社会実現研究支援」 (公財)長寿科学振興財団 |
– | 7月29日 | 1,000万円~3,000万円 | HP |
EIG CONCERT-Japan 第9回共同研究課題 JST |
– | 7月18日 | 3年間総額上限1,820万円 | HP |
コスメトロジー研究助成 (公財)コーセーコスメトロジー研究財団 |
– | 7月8日消印有効 | 50万円~200万円 | HP |
日本医師会医学賞 日本医師会 |
6月1日 | 7月1日必着 | 500万円 | HP |
日本医師会医学研究奨励賞 日本医師会 |
6月1日 | 7月1日必着 | 150万円 | HP |
積水化学 自然に学ぶものづくり研究助成 積水化学工業グループ |
– | 6月30日 | 300万円~500万円 | HP |
安田医学賞 (公財)安田記念医学財団 |
5月30日 | 6月30日必着 | 500万円 | HP |
SGH特別賞 (公財)SGH財団 |
5月30日 | 6月30日 | 500万円 | HP |
研究助成(基礎科学(一般)・(酵母)) (公財)大隅基礎科学創成財団 |
– | 6月30日 | ~1,200万円 | HP |
基礎科学研究助成 (公財)住友財団 |
– | 6月30日 | 500万円 | HP |
環境研究助成 (公財)住友財団 |
– | 6月30日 | 500万円~1,000万円 | HP |
化血研研究助成 (一財)化学及血清療法研究所 |
– | 6月30日 | 3,000万円 | HP |
化血研若手研究奨励助成 (一財)化学及血清療法研究所 |
– | 6月30日 | 300万円 | HP |
研究助成プログラム「善き未来をひらく科学技術」 (一財)キャノン財団 |
– | 6月30日15時 | 上限 3,000万円 | HP |
研究助成プログラム「新産業を生む科学技術」 (一財)キャノン財団 |
– | 6月30日15時 | 上限 2,000万円 | HP |
輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞) JST |
– | 6月30日正午 | 100万円 | HP |
遠山椿吉記念 食と環境の科学賞 (一財)東京顕微鏡院 |
– | 6月30日 | 300万円 | HP |
研究助成-がん領域- (公財)MSD生命科学財団 |
– | 6月27日 | 300万円~1,000万円 | HP |
ATI研究助成 (公財)新世代研究所 |
– | 6月16日 | 100万円 | HP |
CRF研究助成 (一社)カーボンリサイクルファンド |
– | 6月15日17時(郵便物は当日消印有効) | 1,000万円 | HP |
スタートアップ枠 (一社)カーボンリサイクルファンド |
– | 6月15日17時 | 1,000万円 | HP |
金田博夫研究助成基金 海外留学 (一財)サンスター財団 |
– | 6月15日当日消印有効 | 100万円+11万ドル | HP |
「先進ゲノム支援」支援課題 文部科学省科学研究費助成事業 |
– | 6月14日正午 | – | HP |
戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発)提案募集 JST-RISTEX/「科学と社会」推進部 |
– | 5月9日正午 6月8日正午 |
– | HP |
戦略的創造研究推進事業(CREST・さきがけ・ACT-X)研究提案 JST |
– | 5月31日正午 6月7日正午 |
– | HP |
研究提案 さきがけ「多感覚システム領域」 JST |
– | 5月31日 | 研究費4,000万円以内 | HP |
先端光科学研究分野 プロジェクト 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 |
– | 5月31日17時 | 80万円~300万円 | HP |
戦略的創造研究推進事業 ACT-X「環境とバイオテクノロジー」領域、「生命現象と機能性物質」研究領域 募集・募集説明会 JST |
– | 5月31日正午 | – | HP |
日本生物学オリンピック 国際生物学オリンピック日本委員会 |
– | 5月31日 | – | HP |
研究助成 (公財)黒住医学研究振興財団 |
– | 5月31日当日消印有効 | ~150万円 | HP |
小島三郎記念文化賞 (公財)黒住医学研究振興財団 |
4月28日 | 5月31日必着 | – | HP |
プリンス・マヒドン賞(Prince Mahidol Award) プリンス・マヒドン賞財団 |
– | 5月31日 | $US 100,000 | HP |
育志賞 (独)日本学術振興会 |
4月28日 | 5月31日17時必着 | 110万円 | HP |
研究助成金 (公財)アステラス病態代謝研究会 |
– | 5月31日16時 | 200万円 | HP |
ステップアップ研究助成 (公財)アステラス病態代謝研究会 |
– | 5月31日16時 | ~1,000万円 | HP |
海外留学補助金 (公財)アステラス病態代謝研究会 |
– | 5月31日16時 | 700万円 | HP |
医療分野国際科学技術共同研究開発推進事業(Interstellar Initiative) 日本研究開発法人日本医療研究開発機構 (AMED) |
– | 5月25日 | 1チーム230万円程度 | HP |
未来社会創造事業 JST |
– | 5月25日正午 | – | HP |
持田記念学術賞 (公財)持田記念医学薬学振興財団 |
4月15日 | 5月16日 | 1,000万円 | HP |
官民による若手研究者発掘支援事業(NEDO若サポ) 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) |
– | 5月16日正午 | 1,000万円~3,000万円 | HP |
持田記念留学補助金 (公財)持田記念医学薬学振興財団 |
– | 5月11日 | 50万円 | HP |
戦略的創造研究推進事業CRESTにおけるフランスANRとの日仏共同提案 科学技術振興機構(JST) |
– | 5月9日10時 中央ヨーロッパ時間(夏時間) | – | HP |
茗原眞路子研究奨励助成金 (公社)日本動物学会 |
– | 5月9日 | 50万円 | HP |
持田記念研究助成金 (公財)持田記念医学薬学振興財団 |
– | 5月6日 | 300万円 | HP |
バイオインダストリー大賞 (一財)バイオインダストリー協会 |
– | 5月6日 | 300万円 | HP |
バイオインダストリー奨励賞 (一財)バイオインダストリー協会 |
– | 5月6日 | 30万円 | HP |
山﨑貞一賞 (一財)材料科学技術振興財団 |
– | 4月30日 | 300万円 | HP |
原子力人材育成等推進事業費補助金(原子力規制人材育成事業) 原子力規制庁 |
– | 4月18日12時 | 年度当たりの補助額: (新規事業)1,000~3,000万円程度 (継続事業)~1,000万円程度 |
HP |
保健文化賞 第一生命保険株式会社 |
3月15日 | 4月15日当日消印有効 | 団体200万円 個人100万円 |
HP |
コスモス国際賞 (公財)国際花と緑の博覧会記念協会 |
4月15日必着 | 4,000万円 | HP | |
地神芳文記念研究助成金 特定非営利活動法人酵母細胞研究会 |
– | 4月15日 | 50万円 | HP |
国際生物学賞 (独)日本学術振興会 |
3月8日 | 4月8日 | 1,000万円 | HP |
日本学術振興会賞 (独)日本学術振興会 |
3月4日 | 4月4日17時必着 | 110万円 | HP |
地方発明表彰 (公社)発明協会 |
– | 3月31日 | – | HP |
日本動物学会女性研究者奨励OM賞 日本動物学会 |
– | 3月31日 | 50万円 | HP |
動物学教育賞 日本動物学会 |
– | 3月31日 | 5万円 | HP |
江崎玲於奈賞 (財)茨城県科学技術振興財団 |
2月15日 | 3月15日必着 | 1,000万円 | HP |
薄膜技術に関する研究助成 (一財)サムコ科学技術振興財団 |
– | 3月15日 | 200万円 | HP |
タカノ農芸化学研究助成 (公財)タカノ農芸化学研究助成財団 |
– | 3月10日必着 | 50~100万円 | HP |
慶應医学賞 慶應義塾医学振興基金 |
2月25日 | 3月6日 | 1,000万円 | HP |
女性のチャレンジ賞 内閣府男女共同参画局 |
2月4日 | 3月4日 | – | HP |
ヘルシー・ソサイエティ賞 (公社)日本看護協会・ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ |
1月28日 | 2月28日必着 | – | HP |
三島海雲記念財団 学術研奨励金 (公財)三島海雲記念財団 |
– | 2月28日17時 | ~500万円 | HP |
井上春成賞 井上春成賞委員会 |
– | 2月28日 | 100万円 | HP |
ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞 日本ロレアル(株) |
– | 2月28日 | 100万円 | HP |
研究援助 (公財)山田科学振興財団 |
1月28日 | 2月28日 | 100~500万円 | HP |
新興・再興感染症研究基盤創生事業(多分野融合研究領域) 国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED) |
– | 2月24日正午 | ~1,200万円 | HP |
新興・再興感染症研究基盤創生事業(海外拠点活用研究領域) 国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED) |
– | 2月14日13時 | ~1,500万円 | HP |
ジョセフ・アルトマン記念発達神経科学賞 日本神経科学学会 |
– | 2月9日 延長しました |
1万USドル | HP |
三菱財団 自然科学研究助成 (公財)三菱財団 |
– | 2月3日17時 | 400万円~2,000万円 | HP |
新化学技術研究奨励賞 (公社)新化学技術推進協会 |
– | 2月1日 | 100万円 | HP |
リカジョ育成賞 (公財)日産財団 |
– | 1月23日 | 10万円~20万円 | HP |
「ウイルス・幹細胞システム医生物学共同研究拠点」共同研究課題 京都大学医生物学研究所 |
– |
1月14日17時必着 |
100万円 | HP |
令和3年度研究助成金 LeaP科学財団 |
– | 1月7日 | 1,000万円 | HP |
海外派遣研究助成 (公財)ブレインサイエンス振興財団 |
– | 1月7日 | 30万円 | HP |
海外研究者招聘助成 (公財)ブレインサイエンス振興財団 |
– | 1月7日 | 30万円 | HP |
「乳の学術連合」学術研究 (一社)Jミルク |
HP | |||
サッポロ生物科学振興財団 研究助成 (公財)サッポロ生物科学振興財団 |
HP | |||
藤原賞 (公財)藤原科学財団 |
HP | |||
日化協LR第10期研究課題 (一社)日本化学工業協会 |
HP | |||
羽ばたく女性研究者賞 JST |
HP | |||
学術研究助成 (公財)昭和聖徳記念財団 |
HP | |||
共同利用研究 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 基礎生物学研究所 |
HP | |||
猿橋賞 (一財)女性科学者に明るい未来をの会 |
HP | |||
研究助成(一般公募研究・プロジェクト研究) (公財)ソルト・サイエンス研究財団 |
HP | |||
日本女性科学者の会奨励賞 日本女性科学者の会 |
HP | |||
グリーン・サステイナブル ケミストリー賞(GSC賞) (公社)新化学技術推進協会 |
HP | |||
うま味研究助成 うま味研究会 |
HP | |||
大学女性協会守田科学研究奨励賞 (一社)大学女性協会 |
HP | |||
地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS) 令和4年度 研究提案 JST |
HP | |||
野口遵研究助成 (公財)野口研究所 |
HP | |||
海外研究援助 (公財)山田科学振興財団 |
HP | |||
野田産研研究助成 (公財)野田産業科学研究所 |
HP | |||
笹川科学研究助成 (公財)日本科学協会 |
HP | |||
塚原仲晃記念賞 (公財)ブレインサイエンス振興財団 |
HP | |||
研究助成 (公財)ブレインサイエンス振興財団 |
HP | |||
「新興・再興感染症研究基盤創生事業(多分野融合研究領域)」(2次公募) AMED |
HP | |||
特別研究助成金 (公財)東京生化学研究会 |
HP | |||
研究助成金A・研究奨励金B-Ⅰ、B-Ⅱ (公財)東京生化学研究会 |
HP | |||
アジア地域招聘国際共同研究助成金 (公財)東京生化学研究会 |
HP | |||
JSWN研究活動奨励賞 日本女性腎臓病医の会 |
HP | |||
JSWN症例報告論文賞 日本女性腎臓病医の会 |
HP | |||
三島海雲学術賞 (公財)三島海雲記念財団 |
HP | |||
木原記念財団学術賞 (公財)木原記念横浜生命科学振興財団 |
HP | |||
高分子学会賞 (公社)高分子学会 |
HP | |||
野口英世アフリカ賞 内閣府 |
HP | |||
山上の光賞(候補者推薦) 「山上の光賞」事務局 |
HP | |||
井上研究奨励賞 (公財)井上科学振興財団 |
HP | |||
小林賞 (公財)小林財団 |
HP | |||
お茶の水女子大学賞:保井コノ賞 国立大学法人お茶の水女子大学 企画戦略課 男女共同参画 |
HP | |||
上原賞(研究業績褒賞) (公財)上原記念生命科学財団 |
HP | |||
全国発明表彰 (公社)発明協会 |
HP | |||
岩谷直治記念賞 (公財)岩谷直治記念財団 |
HP | |||
朝日賞 朝日新聞社 CSR推進部 |
HP | |||
HOPEミーティング (独)日本学術振興会 |
HP | |||
リンダウ・ノーベル賞受賞者会議派遣事業 (独)日本学術振興会 |
HP | |||
日本-台湾研究交流課題「AIシステム構成に資するナノエレクトロニクス技術」 JST |
HP | |||
藤原セミナー (公財)藤原科学財団 |
HP | |||
井上リサーチアウォード (公財)井上科学振興財団 |
HP | |||
科学技術賞・若手科学者賞・研究支援賞 文部科学省研究振興局振興企画課奨励室 |
HP | |||
戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発)提案募集「SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム」(新規枠「社会的孤立・孤独の予防と多様な社会的ネットワークの構築」) JST-RISTEX |
HP | |||
技術開発研究助成【開発研究】【奨励研究】 (公財)中谷医工計測技術振興財団 |
HP | |||
技術開発研究助成【 特別研究 】 (公財)中谷医工計測技術振興財団 |
HP | |||
調査研究助成 (公財)中谷医工計測技術振興財団 |
HP | |||
中谷賞 (公財)中谷医工計測技術振興財団 |
HP | |||
食品に関する学術研究助成 (公財)浦上食品・食文化振興財団 |
HP | |||
「SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム(社会的孤立・孤独の予防と多様な社会的ネットワークの構築)」公開オンラインセミナー/募集説明会(7/1(木)) JST-RISTEX |
HP | |||
ヘルスリサーチ研究に関する研究助成 (公財)ファイザーヘルスリサーチ振興財団 |
HP | |||
学習資料「一家に1枚」企画募集(監修者含む) 文部科学省科学技術・学術政策局 |
HP | |||
積水化学・自然に学ぶものづくり研究助成 積水化学工業(株) |
HP | |||
医療科学研究所研究助成 (公財)医療科学研究所 |
HP | |||
遠山椿吉記念 健康予防医療賞 (一財)東京顕微鏡院 |
HP | |||
海洋生物ビッグデータ活用技術高度化 文部科学省 |
HP | |||
プログラム・マネージャー(PM)の育成・活躍推進プログラム 令和3年度 研修生の募集 JST |
HP | |||
研究助成 若手研究者育成研究助成 (一財)医療経済研究・社会保険福祉協会 医療経済研究機構 |
HP | |||
文部科学省科学研究費助成事業 新学術領域研究(学術研究支援基盤形成)先端技術基盤支援プログラム「先端バイオイメージング支援プラットフォーム(ABiS)」 先端バイオイメージング支援プラットフォーム(ABiS) |
HP | |||
カーボンリサイクルファンド 研究助成 (一社)カーボンリサイクルファンド |
HP | |||
創発的研究支援事業 JST |
HP | |||
さきがけ新規領域「パンデミックに対してレジリエントな社会・技術基盤の構築」 JST |
HP | |||
戦略的創造研究推進事業(CREST・さきがけ・ACT-X)研究提案 JST |
HP | |||
社会還元加速プログラム(SCORE)チーム推進型 JST |
HP | |||
ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム(HFSP)研究グラント 国際ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム機構(HFSPO) |
HP | |||
e-ASIA共同研究プログラム(e-ASIA Joint Research Program; “e-ASIA JRP”) 令和3年度採択「材料」分野、「環境」分野 共同研究課題 JST |
HP | |||
薄膜技術に関する研究助成 (一財)サムコ科学技術振興財団 |
HP | |||
タカノ農芸化学研究助成 (公財)タカノ農芸化学研究助成財団 |
HP | |||
未来社会創造事業(探索加速型) JST |
HP | |||
慶応医学賞 慶応義塾医学振興基金 |
HP | |||
ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞 日本ロレアル(株) |
HP | |||
三島海雲記念財団 学術研究奨励金 (公財)三島海雲記念財団 |
HP | |||
三菱財団 自然科学研究助成 (公財)三菱財団 |
HP | |||
SSICORP「非医療分野における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連研究」 JST |
HP | |||
新化学技術研究奨励賞 (公社)新化学技術推進協会 |
HP | |||
ジョセフ・アルトマン記念発達神経科学賞 日本神経科学学会 |
HP |
掲載済み