学術集会カレンダー

 

 

 

開催年 開催月日 集会名称 本会の共催・協賛・後援
2023年 12月9日~12月10日 第30回ヘルスリサーチフォーラム  
  11月30日~12月1日 第20回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム 後援
  11月10日 酵素工学研究会第90回講演会  
  11月8日~11月10日 第60回 ペプチド討論会 共催
  11月7日~11月9日 第62回NMR討論会 協賛
  10月15日~10月18日 10th International MDM2 Workshop(第 10 回 国際MDM2ワークショップ)  
  10月10日~10月13日 第50回内藤コンファレンス「グリア細胞が先導する脳機能」  
  10月9日~10月13日 第21回日本生化学会 JBS バイオフロンティアシンポジウム Cold Spring Harbor Asia Conference on “Yeast and Life Sciences” 共催
  9月25日~9月29日 第23回シトクロムP450国際会議・日本薬物動態学会第38回年会 合同大会 後援
  9月21日~9月23日 第82回日本癌学会学術集会 共催
  9月8日~9月9日 第48回日本医用マススペクトル学会年会  
  9月7日~9月9日 第42回日本糖質学会年会 共催
  9月5日~9月6日 第37回日本キチン・キトサン学会大会 共催
  8月28日~9月2日(応募締切 5月15日17時必着) 金沢大学ナノ生命科学研究所 第11回Bio-SPM夏の学校  
  8月28日~8月31日 OKO International Symposium 2023  
  8月25日~8月27日 第63回 生命科学夏の学校  
  8月25日~8月26日 第28回日本病態プロテアーゼ学会学術集会 後援
  7月30日~8月4日 第26回IUPAC化学熱力学国際会議(ICCT-2023)  
  7月28日~7月29日 第43回阿蘇シンポジウム  
  7月23日 Healthy longevity through the control of the chronic inflammation ~1st international symposium of Moonshot Goal 7~  
  7月20日 上原記念生命科学財団 第3回海外留学オンラインセミナー  
  7月20日 千里ライフサイエンスセミナーⅤ2「発達障害の病態解明へ:基礎と臨床をつなぐ研究最前線」  
  7月16日~7月21日 第23回国際遺伝学会 The XXIII International Congress of Genetics  
  7月4日~7月7日 第49回内藤コンファレンス  
  7月1日 生化学若い研究者の会 近畿・中四国支部 初夏のセミナー2023「免疫学の先駆者に聞く、語らう〜常識を覆す発見のウラガワ〜」 後援
  6月30日 筑波大学 生存ダイナミクス研究センター「創基151年筑波大学開学50周年記念 TARAシンポジウム」  
  6月30日 第39回物性物理化学研究会 生活と生命を支えるものづくりと分析技術  
  6月25日~6月30日 令和5年度リンダウ・ノーベル賞受賞者会議派遣事業  
  6月25日 日本大学ダイバーシティシンポジウム― 自らと社会に変革をもたらすために ―  
  6月22日 国立環境研究所公開シンポジウム「モニタリングから読みとく環境 ~次世代につなげるために~」  
  6月17日 第58回 技術サロン(女子学生および社会人女性向け懇話会) 男女共同参画推進委員会  
  6月11日 日本技術士会: D&Iフォーラム D&IからDE&Iへ ~Equity(公平性)の意義を考える~  
  6月5日~6月7日 上原国際シンポジウム2023- Big Data-Driven Approaches with AI in Life Sciences –  
  6月2日 内閣府男女共同参画局オンラインフォーラム「大学のジェンダーギャップ解消が日本を変える!~これからの時代に選ばれる大学に向けて~」  
  6月2日 幹細胞を用いた化学物質リスク情報共有化コンソーシアム2023年度年会  
  6月1日~6月2日 第49回生体分子科学討論会 後援
  5月31日~6月1日 第9回 がんと代謝研究会 in 松山 共催
  5月29日~5月31日 日本ケミカルバイオロジー学会 第17回年会 後援
  5月26日 千里ライフサイエンスセミナーV1「相分離がもたらす医療・創薬の新展開」  
  5月20日 医療科学研究所 5/20産官学シンポジウム2023  
  5月20日 国立遺伝学研究所 大学院一日体験会(5年一貫制博士課程・博士後期課程)  
  5月18日(第7回)、6月12日(第8回)、7月7日(第9回) 日本医学会連合 社会医学若手フォーラム  
  5月19日 日本医療情報学会 緊急シンポジウム「ChatGPTは医療情報研究と医療を変えるか?」  
  5月18日 2023年度第1回化合物スクリーニング講習会  
  5月15日 男女共同参画会議 第25回計画実行・専門調査会  
  5月13日 生化学若い研究者の会 関東支部 春のセミナー  
  5月12日 第8回・質量分析インフォマティクス研究会公開ワークショップ  
  4月21日 酵素工学研究会第89回講演会  
  4月17日 男女共同参画会議 第24回計画実行・専門調査会  
  4月15日、4月16日、4月17日 第31回日本医学会総会 博覧会 丸ビルホールプログラム(市民向けプログラム)  
  4月10日 男女共同参画会議 第23回計画実行・専門調査会  
  3月31日~4月2日 Rare Sugar Congress 2023 (RSC2023) – the 8th International Symposium of International Society of Rare Sugars (ISRS)(国際希少糖学会2023)  
  3月30日  JBAバイオエンジニアリング研究会講演会 「国内の製造業回帰への道と技術のインテグレーション~医薬品、バイオモノづくり製造を中心に」 協賛
  3月29日 「SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム(社会的孤立・孤独の予防と多様な社会的ネットワークの構築)」2023年度提案募集に向けたワークショップ「どのような時に人は孤立・孤独に陥るの?その一次予防の仕組みを考える」  
  3月28日 ムーンショット目標6公開シンポジウム2023~誤り耐性型汎用量子コンピュータの実現を目指して~ JST  
  3月25日 日本木材学会ダイバーシティ推進委員会公開シンポジウム「ポストコロナを踏まえた 教育・研究におけるダイバーシティの取り組み」  
  3月25日 ムーンショット目標2公開シンポジウム2023~治すから防ぐ医療へ~ 未病をいかにとらえるか JST  
  3月25日 第31回日本医学会総会 博覧会 オンライン市民公開講座 最終回特別編  
  3月24日 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ調査分析事業報告シンポジウム「女性活躍指標に基づく女性研究者活躍促進に関する国際調査」  
  3月22日 日本学術会議主催 学術フォーラム「研究に関する男女共同参画・ダイバーシティの推進」  
  3月18日 第57回 技術サロン(女子学生および社会人女性向け懇話会) 男女共同参画推進委員会  
  3月16日~3月17日 蛋白研セミナー 基礎から学ぶ最新NMR解析法 第6回ワークショップ-統合型構造生物学研究-  
  3月8日 男女共同参画会議 第22回計画実行・専門調査会  
  3月8日 KISTEC先端科学技術セミナー「研究から開発、そして社会実装へー成功するベンチャー企業とは?」 後援
  3月7日~3月9日 RIKEN BDR Symposium 2023  
  3月4日 日本化学会 第23回 男女共同参画シンポジウム「日本の科学技術力強化のためにすべきこと」  
  3月4日 国際シンポジウム「ゲノム・オミックス研究とヒューマンバイオロジーへの応用」
The International Symposium on “Genomics and Omics Study and Application to Human Biology”
 
  3月3日 JST公開シンポジウム「顕在化する社会課題解決の道筋を探して」  
  3月1日 東京大学国際シンポジウム「UTokyo男女⁺協働改革#WeChange」  
  3月1日 Women in STEM – An International Comparison on Current Challenges and Opportunities  
  2月28日 MID-NETシンポジウム2023  
  2月27日~3月3日 第14回HOPEミーティング  
  2月23日 令和4年度厚生労働科学研究費補助金 公開シンポジウム「国民のニーズに応える薬剤師の 専門性のあり方に関する調査研究」  
  2月21日 NBRP主催シンポジウム「バイオリソースで解決する21世紀の社会課題」  
  2月20日 千里ライフサイエンスセミナーT5「バイオインフォマティクスの最前線」  
  2月17日 2022年度 NEDO 『TSC Foresight』特別セミナー  
  2月15日~2月17日 2023 RIKEN BDR-CuSTOM Joint Organoid Symposium  
  2月15日 2022年度第3回化合物スクリーニング講習会  
  2月2日 四国発信!ダイバーシティ硏究環境調和推進プロジェクトシンポジウム2022  
  1月31日 男女共同参画会議 第21回計画実行・専門調査会  
  1月30日 第31回日本医学会総会 博覧会 第6回オンライン市民公開講座  
  1月27日~1月28日 第21回 武田科学振興財団 生命科学シンポジウム  
  1月27日 (オンライン開催)日本味と匂学会セミナーシリーズ第4回 Xiaodong (Sheldon) Li博士による講演  
  1月24日~1月27日 第75回山田コンファレンス  
  1月17日 理研・生命医科学シンポジウム「データサイエンスの医科学への融合」  
  1月14日 令和4年度男女共同参画社会づくり功労者内閣大臣表彰受賞記念講演会  
  1月14日 日本医学会連合 シンポジウム「医育機関の働き方改革と研究力の向上」  
  1月13日 2022年度日本学術会議・日本薬学会シンポジウム「新興・再興感染症の克服に挑む~COVID-19との闘いを経て~」 後援

2022年開催学術集会

2021年開催学術集会

2020年開催学術集会