川崎医科大学 分子遺伝医学教室 助教

【団体名】:川崎医科大学

【募集職種】:助教

【募集人数】:1名

【募集分野・業務内容】:
〚川崎医科大学 分子遺伝医学教室〛
本職は医科大学における基礎系研究室の教員であり、医学部生に対する生命科学の教育と研究活動が主たる職務となります。分子遺伝医学教室では、リソソームや細胞内膜輸送系を中心とした細胞生物学的研究、ならびに疾患モデル細胞・モデル動物を用いた遺伝性疾患の病態解明に関する研究を推進しています。採用後は、当教室の研究に従事していただくとともに、医学部学生に対する講義および実習の一部を担当していただきます。

【応募資格】:博士
生命科学または医学に関連する分野(生化学、分子生物学、細胞生物学、遺伝学等)において研究経験を有する方。医師免許および臨床的な知識・経験は必須ではありません。医師免許を有しない研究者(non-MD)の応募も歓迎します。

【提出書類】:
1. 履歴書
2. 業績リスト
3. 志望動機、これまでの研究内容の概要、ならびにこれまでの研究経歴から当研究室でどのような貢献ができるかについてまとめたもの.
4. 応募者について参考意見を伺える方1名以上の研究者の連絡先
いずれも様式自由. PDFファイルにて提出.

【選考方法】:書類選考の後、該当者には対面あるいはWebでの面談を行います。

【着任時期】:2026年4月1日(着任時期については応相談)

【勤務時間】:月曜日〜金曜日: 08:30 ~ 17:00 土曜日: 08:30 〜 12:30

【勤務形態】:裁量労働制

【勤務地】:岡山県 倉敷市 松島 577 川崎医科大学

【処遇・待遇】:
年収500~600万円程度。経歴や経験を勘案し、本学規定により決定します。
該当者には通勤手当、住宅手当、扶養手当などあり。健康保険、厚生年金、労災、雇用保険あり。該当者には通勤手当、住宅手当、扶養手当。

【応募締切日】:適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

【参考URL】:https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125101542

【特記事項】:
より詳細な情報はJREC-INでご確認ください。
応募は問い合わせ先記載のメールアドレスにて受け付けます。

■問い合わせ先
【部署名】:川崎医科大学 分子遺伝医学教室
【担当者名】:寺脇
【TEL】:086-462-1111
【FAX】:086-462-1199
【E-mailアドレス】:terawaki@med.kawasaki-m.ac.jp