|
生化学 第85巻第1号 |
平成25年1月25日発行 |
||
| アトモスフィア | ミクログリア研究の広がり | 高坂 新一 | 1 |
| 総説 | タンパク質分子間電子伝達機構の構造基盤 | 野尻 正樹 | 5 |
| 低分子ストレスタンパク質関連疾患とアセチル化チューブリン | 三部 篤 | 13 | |
| みにれびゅう | タンパク質の物性を制御するカチオン化技術と工学的応用 | 二見 淳一郎 | 21 |
| 一酸化窒素(NO)結合性(s-ニトロシル化)タンパク質の網羅的同定 | 上原 孝 | 25 | |
| ペルオキシソーム膜タンパク質の小胞体を介した輸送 | 谷 佳津子 他 | 30 | |
| 細胞膜脂質ラフトを介したシグナル伝達機構 | 鈴木 健一 | 34 | |
| 新規コレクチンは生体防御と形態形成に関与する二重機能性分子である | 大谷 克城 他 | 38 | |
| Journal of Biochemistry | Vol.152,No.6和文ダイジェスト | 48 | |
| 支部のページ | 51 | ||
| ことばのページ | 46 | ||
| 書評 | 52 | ||
| 著者寸描 | 43 | ||
| ばいお・ふぉーらむ | 50 | ||
| 本会記事 | 53 | ||
生化学 第85巻第1号



