選択的夫婦別姓制度に関するNature Comの記事およびラジオ放送について 男女共同参画学協会連絡会

 

男女共同参画学協会連絡会 加盟学協会のご担当者の皆さま

 

23期幹事学会事務局(日本森林学会)の佐藤です。お世話になっています。

下記2件お知らせいたします。

 

①選択的夫婦別姓制度のアンケート及び衆議院の意見陳述が毎日新聞の英語版で掲載され、それをみたNature Newsの記者からインタビューと法律婚・別姓(旧姓)利用の研究者の紹介依頼がありました。それらの取材をもとに、7月4日付で記事が下記にアップされました。

https://www.nature.com/articles/d41586-025-02081-0

 

②東京のFMラジオ「JAM THE PLANET」の編集部から別姓制度のアンケート結果について7月7日の午後7時35分頃から55分頃に説明してほしいとの依頼があり、幹事学会で受けることにしました。東京在住の方はご視聴をお願いいたします。

 

なお、J-WAVEの番組については、以下の方法で時間外また東京在住以外の方も聞くことができるそうです.

ラジコ:https://radiko.jp/#!/areafree

関東の方は放送後1週間の配信があり3時間まで視聴できます.タイムフリープランに登録すれば30日間無制限に視聴できます.関東以外の方はエリアフリーに登録すると視聴できます.有料(865円/月)ですが,登録月は無料で期間内に解約すれば料金はかかりません.

https://radiko.jp/premium/double-plan

 

以上、宜しくお願い申し上げます。

 

なお、ご協力いただいた連絡会で実施したアンケートについては、10月のシンポジウムで報告する予定でしたが、提言要望活動用に中間報告をとりまとめたところ、研究者の実態がわかりやすいということで6月17日の衆議院法務委員会に参考人の推薦依頼があり、5月末までの結果を急いで性別・年齢別にとりまとめた経緯があります。8月の運営委員会でこの間の経緯を説明するとともに、10月のシンポジウムではより詳しい内容を報告できるように準備する所存です。ご理解のほどを宜しくお願い申し上げます。

 

23期幹事学会・佐藤宣子