日本生化学会会員のみなさま
創刊100周年「生化学」誌97巻5号電子版発刊のご案内
「生化学」誌企画委員長
服部 光治
「生化学」誌は今年、創刊100周年を迎えました。
特別企画第1弾として「観往知来~生化学100年の軌跡」と題し、歴代の会頭・会長の先生方による100年を振り返る
エピソードや昔話、実験や発見の裏話、若い方を喚起するような記事を通年掲載いたします。
第5号は本会名誉会員の香川靖雄先生、山本雅之先生、大野茂男先生の記事になります。
どうぞみなさまお楽しみください。
https://seikagaku.jbsoc.or.jp/
https://seikagaku.jbsoc.or.jp/
◆ログインの際はユーザー名(七桁の会員番号)とパスワードが必要です。
ご不明の場合は、 jbs-ho@jbsoc.or.jp までお問い合わせ下さい。
ご不明の場合は、 jbs-ho@jbsoc.or.jp までお問い合わせ下さい。
追悼 |
奥田先生を偲んで~志士仁人は利を求めて以て仁を害すること無し~ 川村和美 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2025.97.5.i |
中嶋暉躬先生を偲んで 萩原健一 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2025.97.5.iii |
鑑往知来~生化学100年の軌跡 |
特別寄稿:「生化学」誌創始者柿内教授から継承した本誌の活用と生体エネルギー学 香川靖雄 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2025.970567 |
生化学の創造的復興 山本雅之 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2025.970571 |
ConBio2017第90回日本生化学会大会 生命科学系学会合同年次大会 大野茂男 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2025.970575 |
アトモスフィア |
これからの生化学はどうなっていくのだろうか 深澤征義 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2025.970578 |
総説 |
微生物が作る菌体外多糖が宿主の腸内環境に及ぼす影響 清水秀憲,宮本潤基,木村郁夫 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2025.970584 |
腸内細菌によるフルクタンの分解戦略 藤田清貴 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2025.970591 |
糸状菌におけるガラクトマンナンの構造と生合成機構 岡拓二,門岡千尋,平大輔 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2025.970601 |
鳥類の認知機能発達に及ぼす甲状腺ホルモンの役割 本間光一 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2025.970614 |
多種多様な両親媒性αヘリックス 西村多喜 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2025.970626 |
液–液相分離による浸透圧ストレス感知機構 渡邊謙吾 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2025.970646 |
みにれびゅう |
転写因子SoxCとメタロプロテアーゼMmpRegのヤマトヒメミミズ再生芽形成における役割 藤田俊之,山口真二 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2025.970661 |
GPI合成酵素PIGBによる核ラミナの高次構造形成の制御 山本(日野)美紀,後藤聡 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2025.970666 |
マウス胚全細胞ライブイメージング:ライトシート顕微鏡開発と光毒性低減手法 塩井剛,渡邉朋信,大浪修一 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2025.970671 |
超硫黄代謝による心臓の頑健性維持機構 西村明幸,西田基宏 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2025.970677 |
外傷性脳損傷での脳浮腫発生メカニズム:アストロサイトにおける脳浮腫関連分子の発現調節 小山豊 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2025.970682 |
多発性硬化症における腸内細菌叢の株レベル解析と病態進行への関与 竹脇大貴 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2025.970686 |
セレンの代謝に関与するメチルトランスフェラーゼINMTとTPMTの基質特異性と基質認識機構の解析 福本泰典,小椋康光 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2025.970691 |
糖鎖ケミカルバイオロジーの最前線 樺山一哉 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2025.970696 |
モルフォゲンシグナルの再構成による多細胞パターン形成原理の探求 戸田聡 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2025.970700 |
オートファジー制御におけるS-パルミトイル化の役割 田端桂介,濱崎万穂 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2025.970705 |
脂質による免疫の設計図:PLA2ファミリーが構築するマスト細胞制御回路 武富芳隆 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2025.970710 |
北から南から(村井 純子) |