日本弁護士連合会主催 「選択的夫婦別姓制度の速やかな導入を求める院内学習会」
https://www.nichibenren.or.jp/event/year/2025/251029.html
2025年10月29日(水)17時30分~19時00分 (開場 17時15分)
開催方法
【会場参加】定員60名(先着順)
【オンライン配信(Zoomウェビナー)】定員1000名(先着順)
※会場参加が定員に達した場合はオンライン配信のみのご案内となります。
場所
衆議院第二議員会館 多目的会議室
参加費・受講料
無料
参加対象・人数
どなたでもご参加いただけます。(定員は上記「開催方法」記載のとおり)
内容(予定)
【プログラム】
1 日弁連 会長挨拶
2 元最高裁判所判事へのインタビュー動画上映(櫻井龍子元判事、宇賀克也元判事)
3 国会議員の皆様からのメッセージ
4 「旧姓使用法制化の問題点」
寺原真希子弁護士(日弁連選択的夫婦別姓制度に関するWG委員、第三次別姓訴訟弁護団長)
5 「家族と性と多様性にかんする全国アンケート」の結果から年齢性別ごとの選択的夫婦別姓制度の賛否の動向
小山泰代氏(国立社会保障・人口問題研究所人口構造研究部第3室長)
6 別姓家庭で育った子どもの声
7 経済界の声(冨山和彦・日本取締役協会会長)