幹細胞を用いた化学物質リスク情報共有化コンソーシアム研究会についてご案内申し上げます。この度、ToxCastで有名な米国環境保護庁(EPA)計算毒性学センター のDr.Thomas Knudsenと国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)安全性生物試験研究センター薬理部長の諫田泰成先生をお迎えし、幹細胞を用いた安全性評価研究の国内外の研究動向をお話ししていただきます。世界トップレベルの毒性研究者が揃うこの機会を逃すことなく多数の皆様のご参加をお待ちしております。

 

2019年度研究会

「幹細胞を用いた安全性評価研究

 ~次世代技術による新たな安全性評価への挑戦と課題~」

 

日時:2019年10月16日(水) 

会場:横浜薬科大学 Leo Esaki記念ホール(横浜市戸塚区俣野町601)

主催:幹細胞を用いた化学物質リスク情報共有化コンソーシアム

世話人:堀妃佐子(サントリーMONOZUKURIエキスパート株式会社)

詳細、参加登録はこちら:http://scchemrisc.stemcellinformatics.org/conference2019.html

 

プログラム(予定):

(10:30~ 受付開始)

11:00        開会

11:10~12:00「食品領域の安全性評価の課題とILSI Japanの新たな取り組み」

           田中康浩(ILSI Japan)

12:00~12:30 臨時総会

13:00~13:50「AIチュートリアルセミナー中級編」

           加藤毅(群馬大理工学府)

13:50~14:40「ヒト幹細胞を用いた新たな安全性評価法の開発と国際標準化」

           諫田泰成 (国立医薬品食品衛生研究所)

15:10~16:00「Profiling the ToxCast library with a pluripotent human (H9) embryonic stem cell assay」

           Thomas Knudsen(U.S. Environmental Protection Agency)

16:00~17:00 コンソーシアムの活動報告

17:00~17:15 総合討論

17:15        閉会

17:30~19:30 意見交換会(詳細は決定次第希望者にご連絡します)

 

内容:本コンソーシアムでは、産官学が連携し、日本人からの「未分化幹細胞」及び「品質が安定な分化細胞」を用いて化合物の反応データベースを構築し、今後の企業や研究の現場でヒト細胞への化合物リスク試験において評価情報の基盤を構築することを目指しております。

 

参加費:scChemRISC会員(2019年度) 5,000円 (当日参加:6,000円)

      非会員             8,000円 (当日参加:9,000円)

 

事前参加登録締切日:2019年9月19日(木)

コンソーシアムでは会員・非会員に関わらず皆様のご参加をお待ちしております。

※本研究会への協賛企業・団体を募集しております。詳細は、別途ご案内いたします。

 

幹細胞を用いた化学物質リスク情報共有化コンソーシアム

http://scchemrisc.stemcellinformatics.org/

事務局(小幡・山根)

京都大学iPS細胞研究所 藤渕研究室内

〒606-8507京都市左京区聖護院川原町53

scchemrisc(AT)cira.kyoto-u.ac.jp 〈(AT)を@に変えてご送信下さい。〉