「生化学」誌Vol.89 No.4 電子版発刊のご案内
日本生化学会会員のみなさま
「生化学」誌企画委員長 青木 淳賢
「生化学」誌第89巻4号電子版が発刊されましたのでご案内申し上げます。
スマートフォン・タブレットでもお読みいただけます.記事ごとの印刷・PCへ の保存も可能です。
記事・論文は下記、目次のタイトルをクリックしていただくか、生化学誌電子版 トップページ https://seikagaku.jbsoc.or.jp/index.html からお入りください。
◆ログインの際はユーザー名(七桁の会員番号)とパスワードが必要です。 ご不明の場合は、jbs-ho@jbsoc.or.jpまでお問い合わせ下さい。
| 追悼 |
| 追悼 池原森男先生 大塚 榮子 |
| 坪井昭三先生を悼む 永津 俊治 |
| アトモスフィア |
| 生化学は,大きな変革期に! 倉光 成紀 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2017.890485 |
| 総説 |
| 進化的に保存された中心体の複製と成熟過程の分子機構 北川 大樹 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2017.890489 |
| 植物のプロテオグリカン,アラビノガラクタン-プロテインの構造と機能 円谷 陽一,小竹 敬久 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2017.890498 |
| 生体膜変形タンパク質による細胞膜の張力を介したアクチン重合制御機構 辻田 和也 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2017.890508 |
| M期における染色体構築のメカニズム 髙橋 元子,広田 亨 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2017.890515 |
| コヒーシンによる転写制御と関連疾患 坂田 豊典,白髭 克彦 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2017.890525 |
| みにれびゅう |
| 生物物理学的アプローチによるがん抑制タンパク質p53のDNA認識・結合機構の解明 鎌形 清人,伊藤 優志 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2017.890533 |
| オミクス科学における実験数の組合わせ爆発に挑むDNAバーコード技術 石黒 宗,増山 七海,谷内江 望 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2017.890538 |
| 学習・記憶の細胞基盤:シナプス・アンサンブル 小尾 紀翔,白井 福寿,林(高木) 朗子 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2017.890546 |
| 細菌小分子RNAの機能構造と生合成 森田 鉄兵 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2017.890551 |
| NAD+代謝・サーチュインと幹細胞老化 五十嵐 正樹 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2017.890555 |
| YAP因子を介したメカニカルストレスによるミエリン形成制 御機構 清水 健史,長内 康幸,池中 一裕 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2017.890559 |
| ポドプラニンを標的とした悪性胸膜中皮腫に対する新規抗体医薬開発 西岡 安彦,阿部 真治 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2017.890564 |
| sn-1位に不飽和脂肪酸をもつリン脂質分子種がつくる神経細胞膜機能ドメイン 久下 英明,本家 孝一 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2017.890568 |
| テクニカルノート |
| X線自由電子レーザーによるダメージフリーのタンパク質構造決定法 中根 崇智,岩田 想,溝端 栄一 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2017.890571 |
| 分子混雑を測る蛍光タンパク質“GimRET” 渡邉 朋信,藤田 英明 doi:10.14952/SEIKAGAKU.2017.890577 |
|
北から南から |



