【周知依頼】日本学術会議
2022年
掲載日 | 件 名 | |
2022.12.27 | 第186回総会声明の懸念事項に関する説明の公表について | 詳細 |
2022.12.23 | 【再掲】令和5年度代表派遣会議の推薦募集について 等 | 詳細 |
2022.12.22 | 「声明 内閣府「日本学術会議の在り方についての方針」(令和4年12月6日)について再考を求めます」について | 詳細 |
2022.12.16 | 【開催案内】公開講演会「ジェンダー視点に基づく議会改革」 等 | 詳細 |
2022.12.9 | 【ご連絡依頼】日本学術会議からのメールを受信できない会員・連携会員について 等 | 詳細 |
2022.12.7 | 「日本学術会議の在り方についての方針」の公表について | 詳細 |
2022.11.29 | 日本学術会議会長談話「日本学術会議法改正に関わる今般の報道について」 | 詳細 |
2022.11.25 | 【募集案内】共同主催国際会議の募集について(締切:11月30日) 等 | 詳細 |
2022.11.18 | 【開催案内】国際シンポジウム「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議『災害と健康』」 等 | 詳細 |
2022.11.15 | 【ご案内】日本学術会議 【見解】「性差研究に基づく科学技術・イノベーションの推進」について | 詳細 |
2022.11.4 | 【御案内】令和5年度代表派遣会議の推薦募集について 等 | 詳細 |
2022.10.31 | 日本学術会議の活動と運営に関するご連絡 | 詳細 |
2022.10.28 | 【御案内】第26期改選に向けて 等 | 詳細 |
2022.10.14 | 【開催案内】公開シンポジウム「私たちの地球はどんな惑星か-科学を混ぜて地球を探る」 | 詳細 |
2022.10.7 | 【御案内】持続可能な発展のための国際基礎科学年(IYBSSD2022)インタビュー最終回(第六弾)大隅良典 東京工業大学栄誉教授 等 | 詳細 |
2022.9.30 | 日本学術会議の活動と運営に関するご連絡(日本学術会議事務局) | 詳細 |
2022.9.30 | 【御案内】持続可能な発展のための国際基礎科学年(IYBSSD2022)インタビュー第五弾 川合眞紀 自然科学研究機構 機構長 等 | 詳細 |
2022.9.22 | サイエンス20(S20)2022コミュニケ(共同声明)の公表について 等 | 詳細 |
2022.9.16 | 【御案内】持続可能な発展のための国際基礎科学年(IYBSSD2022)インタビュー第三弾 小谷元子 東北大学理事・副学長 等 | 詳細 |
2022.9.12 | 日本学術会議の補欠の会員の任命について(御報告) | 詳細 |
2022.9.9 | 公開シンポジウム「若手研究者をとりまく評価-調査結果報告と論点整理- 」 | 詳細 |
2022.9.9 | 【御案内】持続可能な発展のための国際基礎科学年(IYBSSD2022)インタビュー第二弾 小長谷有紀 国立民族学博物館客員教授 等 | 詳細 |
20222.9.2 | 【御案内】持続可能な発展のための国際基礎科学年(IYBSSD2022)インタビュー第一弾 梶田隆章日本学術会議会長 等 | 詳細 |
2022.8.26 | 【御案内】持続可能な発展のための国際基礎科学年(IYBSSD2022)プロモーションビデオの作成について 等 | 詳細 |
2022.8.19 | 日本学術会議第185回総会及び記者会見に関するご報告 | 詳細 |
2022.8.17 | 【御案内】令和4年度代表派遣会議の推薦追加募集について 等 | 詳細 |
2022.8.5 | 【開催案内】共同主催国際会議「第13回世界核医学会」 等 | 詳細 |
2022.7.29 | 【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム「コロナ禍を共に生きる#8 コロナパンデミックが顕在化させた「働くこと」 等 | 詳細 |
2022.7.22 | 日本学術会議会長メッセージ及び論点整理(改訂版)について(研究インテグリティ) | 詳細 |
2022.7.15 | 【開催案内】公開シンポジウム(オンラインシンポジウムシリーズ)「地球の未来を切り拓く―育種学の役割―」(第二回) 等 | 詳細 |
2022.7.12 | 日本学術会議幹事会声明「有期雇用研究者・大学教員等のいわゆる「雇止め」問題の解決を目指して」 | 詳細 |
2022.7.11 | 日本学術会議会長談話「安倍晋三元内閣総理大臣に対する銃撃事件について | 詳細 |
2022.7.8 | 【開催案内】共同主催国際会議「第12回教育におけるコンピュータに関する国際会議」 等 | 詳細 |
2022.7.1 | 【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム「国際基礎科学年~持続可能な世界のために」 等 | 詳細 |
2022.6.30 | 日本学術会議の活動と運営に関するご連絡 | 詳細 |
2022.6.30 | 【お知らせ】「未来の学術振興構想」の策定に向けた「学術の中長期研究戦略」の公募について | 詳細 |
2022.6.17 | 【開催案内】公開シンポジウム(オンラインシンポジウムシリーズ)「地球の未来を切り拓く-育種学の役割-」(第一回) 等 | 詳細 |
2022.6.10 | 【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム「国難級災害を乗り越えるためのレジリエンス確保のあり方」 等 | 詳細 |
2022.6.7 | 若手研究者をとりまく評価に関する意識調査(Webアンケート) | 詳細 |
2022.6.3 | Gサイエンス学術会議2022について | 詳細 |
2022.5.27 | 【開催案内】共同主催国際会議「第36回国際コンピュータ支援放射線学会議」 | 詳細 |
2022.5.20 | 日本学術会議主催学術フォーラム「持続可能な社会を創り担うための教育と学習のチャレンジ」 | 詳細 |
2022.5.13 | 【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム「コロナ禍を共に生きる♯7」新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のレジストリ研究の現状と今後の方向性 医療情報の収集と活用による対策について 等 | 詳細 |
2022.4.28 | 【動画掲載】国際シンポジウム「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2021『ネットゼロ・エミッション―達成に向けた学術の役割―』」 等 | 詳細 |
2022.4.22 | 【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム「リスク認知と教育」 等 | 詳細 |
2022.4.21 | 日本学術会議第184回総会及び記者会見に関するご報告 | 詳細 |
2022.4.15 | 日本学術会議第184回総会を開催します(4月18日、19日) | 詳細 |
2022.4.8 | 【日本語仮訳作成】国際学術会議(ISC:International Science Council)のポジションペーパー「Science as a Global Public Good(グローバルな公共善としての科学)」の日本語仮訳を掲載しました | 詳細 |
2022.4.1 |
【開催案内】公開シンポジウム「孤独・孤立と『つながり』の再生」 等 |
詳細 |
2022.3.25 | 【原子力規制庁】 原子力規制人材育成事業の令和4年度新規採択事業の公募について | 詳細 |
2022.3.18 | 【御案内】2022年度国際交流基金賞について(ご案内) | 詳細 |
2022.3.11 | 【開催案内】 日本学術会議主催学術フォーラム「COVID-19時代のデータ社会とオープンサイエンス」 等 | 詳細 |
2022.3.4 | 日本学術会議主催学術フォーラム 企画案の募集について 等 | 詳細 |
2022.3.2 | 国際学術会議等によるウクライナに関するステートメントについて | 詳細 |
2022.2.28 | 日本学術会議の活動と運営に関するご連絡 | 詳細 |
2022.2.28 | 日本学術会議会長談話 「ロシアによるウクライナへの侵攻について」 | 詳細 |
2022.2.25 | 「持続可能な発展のための国際基礎科学年(IYBSSD2022)」に係るロゴマー ク活用のお願い | 詳細 |
2022.2.25 | 【発表資料掲載】国際シンポジウム「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2021『ネットゼロ・エミッション-達成に向けた学術の役割-』」登壇講師の発表資料を公開 | 詳細 |
2022.2.21 | 【御案内】学協会連携分科会「日本学術会議と国内の学協会連合等との連携に関する調査」報告会( 3 月 1 6日10時から12時(ZOOM 公開)) | 詳細 |
2022.2.18 | 【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム「カーボンニュートラル実現に向けた学術の挑戦 システムの転換を目指して」 等 | 詳細 |
2022.2.10 | 【開催案内】第21回アジア学術会議 ※開催方式変更 等 | 詳細 |
2022.2.9 | 「持続可能な発展のための国際基礎科学年(IYBSSD2022)」へのご協力のお願い | 詳細 |
2022.2.4 | 【開催案内】公開シンポジウム「子どもの毒性学:子供の高次脳機能への化学物質曝露影響の把握に関わる、臨床、応用および基礎科学の現状と展望」等 | 詳細 |
2022.2.1 | 「日本学術会議の在り方に関する政策討議取りまとめ」について(会長メッセージ) | 詳細 |
2022.1.28 | 日本学術会議の活動と運営に関するご連絡 | 詳細 |
2022.1.28 | 【開催案内】開催まであと3日!!国際シンポジウム「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2021『ネットゼロ・エミッション―達成に向けた学術の役割―』」(1月31日(月)正午申し込み〆切) 等 | 詳細 |
2022.1.21 | 【開催案内】国際シンポジウム「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2021『ネットゼロ・エミッション―達成に向けた学術の役割―』」登壇者の詳細情報掲載 等 | 詳細 |
2022.1.14 | 【開催案内】 日本学術会議主催学術フォーラム「コロナ禍を共に生きる#5 感染症をめぐる国際政治のジレンマ 科学的なアジェンダと政治的なアジェンダの交錯」 等 | 詳細 |
2022.1.7 | 【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム コロナ禍を共に生きる04[新型コロナウイルス感染症の最前線-what is known and unknown#3]「新型コロナウイルス感染症の予防と治療 Up-to-dateそして変異株への対応」 | 詳細 |
2021年
掲載日 | 件 名 | |
2021.12.24 | 【開催案内】第21回アジア学術会議 等 | 詳細 |
2021.12.17 | 【再掲】令和4年度代表派遣会議の推薦募集について(ご案内) | 詳細 |
2021.12.6 | 日本学術会議第183回総会及び記者会見に関する御報告 | 詳細 |
2021.12.3 | 【開催案内】 日本学術会議主催学術フォーラム「我が国の学術政策と研究力に関する学術フォーラム―我が国の研究力の現状とその要因を探る―」 等 | 詳細 |
2021.11.26 | 【開催案内】日本学術会議公開シンポジウム「科学的知見の創出に資する可視化(6)「総合知~幸福論からみた身心・細胞力、その真理の可視化~」」 | 詳細 |
2021.11.19 |
【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム「我が国の学術政策と研究力に関する学術フォーラム―我が国の研究力の現状とその要因を探る―」 等 |
詳細 |
2021.11.12 |
【開催案内】中部地区会議主催学術講演会「SDGsに向けた大学の取り組み」 等 |
詳細 |
2021.11.5 |
共同主催国際会議の募集について(ご案内) 等 |
詳細 |
2021.11.1 |
日本学術会議の活動と運営に関するご連絡 |
詳細 |
2021.10.29 |
【開催案内】公開シンポジウム「科学的知見の創出に資する可視化(6)「総合知~幸福論からみた身心・細胞力、その真理の可視化~」」 |
詳細 |
2021.10.22 | 【開催案内】公開シンポジウム「地球と生命をつなぐ高度な化学物質ネットワーク ―天然物化学再考―」 | 詳細 |
2021.10.15 | 【御報告】国際学術会議(International Science Council (ISC))の次期会長に小谷元子連携会員が、副会長(財務担当)に白波瀬佐和子第一部会員が選出 等 | 詳細 |
2021.10.8 | 【開催案内】 日本学術会議主催学術フォーラム コロナ禍を共に生きる#3「パンデミックに世界はどう立ち向かうのか~ 等 | 詳細 |
2021.10.1 | 日本学術会議の活動と運営に関するご連絡(会長談話の発出等) | 詳細 |
2021.10.1 | 共同主催国際会議の募集について(ご案内) 等 | 詳細 |
2021.9.24 | 【開催案内】東北地区会議公開学術講演会「災害と文明-災害に対する社会の対応-」 等 | 詳細 |
2021.9.17 | 【開催案内】筑波会議2021コンカレントセッション「オープンサイエンスと在来知をめぐる倫理的諸問題」 等 | 詳細 |
2021.9.10 | 【開催案内】日本学術会議緊急フォーラム「新型コロナウイルス感染症の災害級流行急拡大への対応」 等 | 詳細 |
2021.8.30 | 日本学術会議の活動と運営に関するご連絡 | 詳細 |
2021.8.27 | 【開催案内】公開シンポジウム「コロナ禍における社会の分断:ジェンダー格差に着目して」 | 詳細 |
2021.8.20 | 【開催案内】公開シンポジウム「食を通して全ての人に健康を」 等 | 詳細 |
2021.8.6 | 【独立行政法人日本学術振興会】令和4(2022)年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)(研究成果公開促進費)の公募について | 詳細 |
2021.7.30 | 日本学術会議の活動と運営に関するご連絡 | 詳細 |
2021.7.30 | 【開催案内】公開シンポジウム「東京-Evo-リンピック~驚くべき性質や能力をもつ生き物たち~」 | 詳細 |
2021.7.21 | 【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム コロナ禍を共に生きる | 詳細 |
2021.7.16 | 【開催案内】公開シンポジウム「コロナ禍におけるトリアージの問題―世界の事例から日本を考察する」 | 詳細 |
2021.7.13 | 日本学術会議 公開シンポジウム「新型コロナワクチンを正しく知る」 | 詳細 |
2021.7.12 | シンポジウム等の登壇者等における性別の偏りについて | 詳細 |
2021.7.9 | 【開催案内】公開シンポジウム「新型コロナワクチンを正しく知る」 等 | 詳細 |
2021.7.2 | 【推薦受付】第4回野口英世アフリカ賞 候補者推薦受付中(8月20日(金)まで) | 詳細 |
2021.6.25 | 日本学術会議の活動と運営に関するご連絡 | 詳細 |
2021.6.25 | 【開催案内】公開シンポジウム「コロナ下において考えるべき栄養」 | 詳細 |
2021.6.18 | 日本学術会議主催学術フォーラム 企画案の募集について 等 | 詳細 |
2021.6.11 | 【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム「気候変動等による地球環境の緊急事態に社会とどう立ち向かうか-環境学の新展開-」 等 | 詳細 |
2021.6.4 | 【開催案内】公開シンポジウム「インセクトワールド―多様な昆虫の世界2―」 等 | 詳細 |
2021.6.1 | 日本学術会議の活動と運営に関するご連絡 | 詳細 |
2021.5.21 | 【開催案内】公開シンポジウム「コロナ禍における社会福祉の課題と近未来への展望~直面する危機から考える~」 等 | 詳細 |
2021.5.14 | 【開催案内】サイエンスカフェ in 鳥取 等 | 詳細 |
2021.5.11 | Gサイエンス学術会議2021共同声明仮訳 ホームページ公開開始 | 詳細 |
2021.4.26 | 第182回日本学術会議総会及び記者会見(4月22日)に関するご報告 | 詳細 |
2021.4.23 | 【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム コロナ禍を共に生きる 等 | 詳細 |
2021.4.16 | 独立行政法人日本学術振興会 令和4(2022)年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)(研究成果公開促進費)の公募、内定時期の前倒し等について 等 | 詳細 |
2021.4.9 | 第20回アジア学術会議 開催案内について(SECOND Circularの公表) 等 | 詳細 |
2021.4.2 | Gサイエンス学術会議2021について 等 | 詳細 |
2021.3.12 | 日本学術会議会長談話「東日本大震災10年と日本学術会議の責務」について 等 | 詳細 |
2021.3.1 | 日本学術会議の活動と運営に関するご連絡 | 詳細 |
2021.2.26 | 【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム「危機の時代におけるアカデミーと未来」 | 詳細 |
2021.2.12 | 【開催案内】第20回アジア学術会議開催案内について 等 | 詳細 |
2021.2.10 | 日本学術会議幹事会声明「新型コロナウイルス感染症対策の検討について」のご報告 | 詳細 |
2021.2.5 | 【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム「危機の時代におけるアカデミーと未来」 等 | 詳細 |
2021.1.29 | 日本学術会議幹事会声明「日本学術会議会員任命問題の解決を求めます」についてのご報告 | 詳細 |
2021.1.22 | 【お知らせ】「第6期科学技術・イノベーション基本計画」 答申素案についての意見募集(パブリックコメント)について 等 | 詳細 |
2020年
2020.12.28 | 日本学術会議の活動と運営に関する記者会見(12月14日)のご報告 | 詳細 |
2020.12.25 | 【開催案内】公開シンポジウム 「社会生活のデジタル改革」(第14回情報学シンポジウム) | 詳細 |
2020.12.18 | 【再掲】【ご案内】令和3年度代表派遣会議の推薦募集について | 詳細 |
2020.12.17 | 「日本学術会議のより良い役割発揮に向けて」(中間報告)に関するご連絡 | 詳細 |