2021年 |
10月20日~10月22日 |
第58回ペプチド討論会 |
共催 |
|
9月17日~9月18日 |
第46回日本医用マススペクトル学会年会 |
|
|
8月27日~8月28日 |
第26回日本病態プロテアーゼ学会学術集会 |
後援 |
|
8月26日~8月27日 |
第35回日本キチン・キトサン学会大会 |
共催 |
|
8月22日~8月27日 |
ISMAR-APNMR2021合同会議 |
後援 |
|
7月13日 |
千里ライフサイエンスセミナーS2 |
|
|
7月6日~7月7日 |
The 7th International Conference on Biochemistry and Molecular Biology (BMB 2021) |
|
|
6月10日 |
質量分析インフォマティクス研究会・第6回ワークショップ ONLINE |
|
|
5月29日~5月30日 |
第7回日本医療安全学会学術総会 |
|
|
5月22日 |
国立遺伝学研究所 大学院一日体験会 |
|
|
5月21日 |
千里ライフサイエンスセミナー S1 |
|
|
4月23日 |
酵素工学研究会第85回講演会 |
|
|
4月16日 |
scChemRISC2021年度年会(オンライン開催)【登録締切延長】 |
|
|
4月12日~4月18日 |
令和3年度(第62回)科学技術週間 |
|
|
4月9日 |
千里ライフサイエンスセミナー S0 |
|
|
4月2日 |
構造生物学・化学・計算科学を融合させたウイルス・パンデミックに対する取り組み |
|
|
3月31日 |
論文のインパクトを上げる!サプリメンタルデータの活用法(研究支援エナゴ) |
|
|
3月30日 |
バイオエンジニアリング研究会総会・講演会 「ニューノーマルにおけるバイオエンジニアリングの新しい風」 |
協賛 |
|
3月28日~3月30日 |
第98回日本生理学会・第126回日本解剖学会合同大会(日本医学会連合加盟学会連携フォーラム) |
共催・協賛 |
|
3月15日~16日 |
次世代NMRワーキンググループ第2回ワークショップ |
|
|
3月11、20、27、28日 |
ムーンショット型研究開発事業キックオフシンポジウム |
|
|
3月10日 |
第2回TARA国際シンポジウム: クライオ電子顕微鏡の最先端 |
|
|
3月4日 |
2020年度第14回ABSオンラインセミナー「名古屋議定書の国内措置(ABS指針)への対応」 |
|
|
3月1日~3月3日 |
RIKEN BDRシンポジウム2021 |
|
|
2月25日 |
2020年度第13回ABSオンラインセミナー「国際ABSワークショップ:東ティモールの生物多様性と遺伝資源」(同時通訳あり) |
|
|
2月24日 |
2020年度ABiSシンポジウム(先端バイオイメージング支援プラットフォーム(ABiS)) |
|
|
2月15日~2月19日 |
FY2020 Cryo-Electron Microscopy Course at OIST |
|
|
2月12日 |
2020年度第11回ABSオンラインセミナー「国際ABSワークショップ:カメルーン遺伝資源の取得と利用」(同時通訳あり) |
|
|
2月3日 |
千里ライフサイエンスセミナーP5 |
|
|
1月29日~1月30日 |
第21回 武田科学振興財団 生命科学シンポジウム |
|
|
1月28日 |
これだけは気をつけたい!論文の倫理的配慮(研究支援エナゴ) |
|
|
1月23日 |
マテリアル・シンバイオシスのための生命物理化学 キックオフシンポジウム&公募説明会 |
|
|
1月13日 |
緊急特別講演VIII 「新型コロナウイルスとの対峙:新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者に対する5-アミノレブリン酸(5-ALA)を用いた特定臨床研究について」 |
|